2016年12月29日木曜日

【ペアノフィーネ】音源制作日誌 - 2016/12/28

2016/12/22~2016/12/27の制作日誌です。

 12/22(木) at 自宅                       

「pc_002」
・PAN、ボリュームのオートメーションを少しだけ設定。
オケは一旦これで完成。

12/24(土) at 自宅                         

「pc_001」
・MIDIトラックでストリングス録音(Strings_1, Strings_2)。
・バッキング確認用に仮ボーカルを入れる(Vocaloid巡音ルカ)。
・ざっくりミックス

12/26(月) at 自宅                         

「pc_001」
ざっくりミックスの確認と調整
・リードギター:音が大きい。ローカットしすぎ。⇒ボリュームとEQ調整。
・ストリングス:ソフト音源の音色調整
・後奏のストリングスの厚みがない。
 ⇒Strings_2に下2オクターブ分追加(Strings_1と合わせて3オクターブでユニゾン)。
・ドラム:音が生々しい、ハイが強いかな?スネアの音に少し違和感あり。
 ⇒EQ見直し、リバーブへのSEND量少し増やす。
・全体的に音質調整

12/27(火) at 自宅                         

「pc_001」
・リードギター、原曲にはオクターブ下弾いてるギターがある・・・、
 やっぱりあったほうが良いと思われたので、追加録音。
・PAN調整:ベース⇒さらに右へ、ストリングス⇒さらに左へ、リードギター⇒中央に寄せる
・音質が丸すぎる感じがするのでEQなどを再調整。

オケは一旦これで完成。


以上、12/21~12/27の制作日誌でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿