2017年10月25日水曜日

私のFoobar2000

10月上旬から、PCでの音楽再生・データ管理をiTunesからFoobar2000に切替えました。

  経緯  
長年、iPod、iPhoneで音楽聴いていたのでずーっとiTunesを使ってたのですが、ディスク容量、同期など些細だけど面倒な問題もあって、携帯プレイヤーを新調し、PC側の母艦もiTunesからFoobar2000に変更・・・という次第。

Foobar2000は、起動も速いし、起動時にライブラリのスキャンが走って再構成される(しかも速い)ので、iTunesのようにファイル動かしたら再登録させる必要がないのもいいです。もちろんiTunesのようにアーティストやアルバム名でフォルダ構成やファイル名を自動で構成することも可能。※構成ルールは自分で設定する必要がありますが。
音楽再生に関しても、(DAWとかでは普通そうだと思いますが) OSのオーディオ部をスキップして再生デバイスにルーティングできるのも良いですね。

コンセプト、作業方法

ネットでカスタマイズ例を検索してみると原型をとどめてないぐらいスゴイのもいっぱいあって夢だけは拡がりますが、自分ができそうなレベルで、また複雑になると後々のメンテナンスで苦労するかもしれないので、なるべくシンプルなカスタマイズで。でもヴィジュアル面の楽しさは欲しい。設定や書式は、wiki、先人のサンプルやカスタマイズ例を紹介しているサイト、英語サイトのフォーラムなどで情報を得たりして試行錯誤。

・・・そして、できあがった結果がコチラ↓

  概観  

①ツールバー

標準のツールバーから、ボタン、Filter search、Menu、Playback orderを表示。
ボタンにはCDドライブとPreferenceを開くボタンを追加。再生等のボタンは下部に表示させるのでツールバーからは削除。

②Tab Stack SplitterでMainタブ(リスニング用)とList表示タブ(主にデータ管理用)の2枚をタブで切り替えられる。

③左:Waveform Seekbar。波形にする必要は特にないけど、まぁ見た目的に
 右上:ボリュームバー。右下:ボタン群
 ボタン群には、Popup Panel(後述)を開くボタンをいくつか追加。

 リスト表示タブ 

List表示タブは、主にデータの管理用。曲名、アーティスト名、アルバムアートなどを設定したり、プレイリストを作成・編集したりする。

①Tab Stack Splitterで、ライブラリーを表示するタブとしてAlbum ListとFilterを設定ライブラリーのフォルダ構成からアクセスしたり、データを絞り込む用ですな。

②Playlist switcher
 プレイリストの一覧、選択。なお、Foobarではプレイリストは自作のものだけではなく、ライブラリやFilter結果もプレイリストとして自動作成されている。

③EsPlaylist
 選択中プレイリストの曲目が表示される。表示項目、表示方法などもカスタマイズ可能。ここではTab Stack Splitter でEsPlaylistを2つ設定している。上の画面は一覧表示タブ。もう1つのタブはアルバム表示。
こちらはアルバム単位で編集するときに使いやすいのもあるが、アルバム画像を眺めてご満悦する用。
EsPlaylistのグルーピングの設定方法などは、wikiを参照しつつ試行錯誤して動作確認を繰り返せばだいたい分かる。

  Mainタブ  

Mainタブはリスニング用。普段使うほう。プレイリストは曲目がわかる程度に抑え、再生中の曲情報、アルバムアート、ヴィジュアライザーなどで視覚的な楽しさを重視。

①Track Info Mod Panel
 再生中の曲情報を表示。曲名、アーティスト名、アルバムアート、曲データ情報

②Graphical Browser
 プレイリスト曲目のアルバムアートを縦に並べて表示。プレイリストの曲選択(再生中ではない)に連動して動くので、視覚的な楽しみで。

③Playlist Tabs / EsPlaylist
 プレイリストをタブで切り替えられる。曲目の表示は、タイトル、アーティスト、アルバム名がわかる程度の必要最低限。

④Peakmeter Spectrum
  ピークメーターとスペアナのビジュアライザー。

⑤Analog VU Meter
 アナログVUメーターのビジュアライザー。スキンを追加すれば見た目も変えられる。

  Popup Panels  

Mainタブでプレイリスト関連の表示を必要最低限にしているので、それを補うための機能をPopup Panelで実装した。画面右下のボタン群にそれらのポップアップを呼び出せるボタンを追加している。

左から、Filter、Album List、Library Search。曲を探したりプレイリスト作成したりする用。List表示タブに切り替えずに行いたいから。


左:Track Info Mod。こちらはMainのTrack Info Modとは違って、選択した曲の情報を表示させている。
右:EsPlaylist。Mainのプレイリストタブの表示・選択に関係なく、再生中のプレイリストを表示。情報も少し詳細に。レイティングつけたいときに使い勝手良い。

Musical Spectrum スペアナではあるが、周波数ではなく音階で表示されるのが面白い。耳コピで謎コードに出くわしたときに参考になるかもしれない。

  その他、コンポーネント等  

ASIO support   OSのオーディオ部をスキップして直接ASIOデバイスに出力させる

コーデック関連   FLAC、MP3などにエンコードするのに必要なCodec

COM Automation server   Foobar2000をサーバにして他のソフトから接続できる。

Album Art Downloader (Freeware) アルバム名、アーティスト名でアルバムアートをネット上から検索・表示してくれるソフト。もちろん単独でも使えるが、Foobar2000上で曲選択→右クリックからこのソフトを起動して、アルバムアートを検索できる。逆に、COM Automation server経由でこのソフトからFoobar2000に接続してライブラリをサーチし、アルバムアートがないアルバムを検索したり、さらに設定すれば自動ダウンロードもできる。自動選択される画像が気に入らないかもしれないから、私は自動ダウンロードは使ってないが。

あと、ハイレゾ関連のコンポーネント(DSP,DSD再生用のアドオンとかHDCDをリッピングするやつとか)入れたけど、該当のデータがないので実質使ってない。

UI系は、他にもいくつかコンポーネント入れて試してみたが、結局、今のUIになって使ってないものがいくつか。

  所感  

シンプルだけどなかなか楽しいオーディオプレイヤーに仕上がったかなぁと思います。特に設定や書式を調べるのに苦労したので(だんだん慣れたけど)、いっぱい使って愛でたくなりますね。

2017年7月1日土曜日

6月の読書メーター
読んだ本の数:1
読んだページ数:447
ナイス数:0

新装版 美貌の女帝 (文春文庫)新装版 美貌の女帝 (文春文庫)感想
主人公は氷高皇女(ひたかのひめみこ)のちに元正天皇。年代的には西暦690年頃~西暦740年頃の歴史小説。 背景としては、壬申の乱を制した天武天皇とその意思を引継いだ持統天皇の政治世界や蘇我氏系皇后の血統がある。氷高は天武・持統の孫で、持統や母の元明天皇からその意志を引き継ぐ形となるが、次第に勢力台頭する藤原氏をいかに抑えて、政治、血統を守るのか?という感じの物語。 大宝律令制定~平城京遷都~元正天皇即位あたりが特に興味深く面白かった。たぶん、長屋王の活躍が描かれているからだな。
読了日:06月07日 著者:永井 路子

読書メーター

2017年4月27日木曜日

4/26(水) 通勤帰宅時フルシャッフル再生セットリスト

こういうの聴いてるんです的な自己紹介的な記事です。

たまにやる、通勤帰宅時にスマホの全曲シャッフル再生。
シャッフル再生の個人的ルールは、どんな選曲でも曲をスキップしない。
ちなみにスマホに入ってるのは約5000曲。ほぼ容量限界。
普段、ほぼ聴くこともない曲もある。

本日のフルシャッフルセットリスト[2017/04/26]
May The Sunshine Bright For You / The Primal Scream
可愛い悪魔 / 渥美マリ
Fancy Doll / 田村ゆかり
恋と海と太陽と_20130629 / ペアノフィーネ(第3期)
Searchin' For / 千石涼(CV.小林ゆう)
Hold Back The Day Break / David Lincoln
素敵な出来事 / 鶴間エリ
Ball And Chain / Bevery Kenney
Toi Que Je Veux / France Gall
恋と海と太陽と / はつみかんな
Aida, Dark Lady Of The Outer Worlds / Julian's Treatment
あなたのそばが / ザ・サマーズ
帰らぬ誓い / 寺内タケシとバニーズ
Laundromat (Live) / Rory Gallagher
La Rose Des Vents / France Gall
それは僕たちの奇跡 / μ's
危険な関係_20130217 / ペアノフィーネ(第3期)
ドリーム / 岩崎宏美
ヘイ・ボーイ / ザ・スパイダース
Up On The Roof / Little Eva
アイ・ラブ・ユー・ラブ / 小山ルミ

帰宅直前の「アイ・ラブ・ユー・ラブ」すごい心地良かったわ。
そういえば、ガレージ、サイケが全く選曲されなかったな。

2017年2月16日木曜日

1月の読書メーター
読んだ本の数:1
読んだページ数:650
ナイス数:2

天の川の太陽〈下〉 (中公文庫)天の川の太陽〈下〉 (中公文庫)感想
下巻は、天智天皇崩御あたりから壬申の乱終結まで描かれる。主人公・大海人皇子はもとより、朝廷方も含め、ほとんどの登場人物に性格の滲み出るキャラ設定がなされていて、登場人物の思考・言動などみんな興味深い。 大海人方が着々と戦準備を進めている最中、近江朝方は唐の脅迫的援軍要請を断る対応などに追われており、大海人方の挙兵企図に気づくも時既に遅し。 全体通して思うのは、中大兄皇子の独裁&白村江での大敗が、壬申の乱に帰結したんだろうなぁと思う。言わば、中大兄皇子は歴史の大きな分岐点だったのかもしれないなぁ。
読了日:01月18日 著者:黒岩 重吾

読書メーター

2017年1月25日水曜日

愛しの7インチ盤<第2回> 恋のときめき/ふたりだけの雨の夜 - 小川知子

愛しの7インチ盤第2回は、・・・こちら!


「恋のときめき/ふたりだけの雨の夜 - 小川知子」です

以前やっていたホームページでも紹介していたので、そちらを見たことある方には「またかー」「それしかないんかー」みたいな感じですが・・・(汗)

これは、シングル盤収集のキッカケになったというか、まだ60'sキューティーポップ聴き始めで、レコードもあまり持ってなかった頃に入手したもの。このシングル盤との出会いは結構影響大きかったかなと思ってます。いまだに非常に愛着ある1枚。

小川知子といえば、谷村新司とのデュエット曲「忘れていいの」をまず思い浮かべる、その程度の知識だったと思います。「忘れていいの」も好きですけどね。

本題に戻りまして・・・このシングル盤のジャケット!真っ赤な背景に、お目目パッチリの端正なお顔、白地に水玉の洋服(ブラウス?ワンピ?)が超キュートで印象的、曲名のフォントもステキ。曲知らなかったけど、ジャケットに魅了されて即買いです。

しかも・・・!!


見開き1枚のポスタージャケ!ミニのワンピース!脚がセクシ~。いや、なんかもう全体的にまぶしいですね・・・。


A面「恋のときめき」
有馬三恵子作詩/鈴木淳作曲/森岡賢一郎編曲

作詞ではなく作詩ね。裏ジャケにそう書いてある。
昭和40年代前半の王道的な流行歌。しっとりとしたムーディーな曲調ですが、ベースが結構低音ズンズン効かせてます。サビにはドラムも入りストリングスとエレキギターでGS調に盛り上がります。でも、全体的には地味・・なんだけど、何度も聴ける味わい深さがあります。
前作のデビュー曲「ゆうべの秘密」が大ヒットしたので、その路線・曲調を踏襲した曲と思われますが、「ゆうべの秘密」と比べるとインパクトに欠けるかな。


B面「ふたりだけの雨の夜」
有馬三恵子作詩/鈴木淳作曲/森岡賢一郎編曲

こちらも同様に昭和40年代前半の王道的な流行歌。この曲も結構地味ですが、A面「恋のときめき」よりはリズミカルなノリ。こちらもベースが低音効かせてます。メロディーとアレンジが私の好みに合うのか、もちろん小川知子の唄声も良いのだが、この曲は初聴でも気に入って、今でもかなり好きな部類の曲。レコード買ったときの思い出補正もあるかもしれないけど。
前奏のテテテン・テテテンって音は、ストリングスのピチカート奏法なのかな?この音がいいムードを出してます。

小川知子の唄声は、パワーとキュートのバランスが良い。パンチは欠けるけど耳にスムーズに入ってくるし、飽きないです。


裏ジャケには、歌詞だけでなく、簡単な譜面も付いていました。歌詞だけじゃない裏ジャケに当たるとちょっと嬉しいですね。

2017年1月11日水曜日

愛しの7インチ盤<第1回> もしも私が/あなたが大好きよ - 小畑ミキ


じゃ~ん、私所有のシングルレコード「もしも私が/あなたが大好きよ - 小畑ミキ」です。

愛しの7インチ盤第1回に先立ち、前説します。

私、もうレコード収集から遠ざかって久しいのですが、特に7インチのシングル盤が好きで集めていました。曲目当てというより、7インチシングル盤というアイテム収集的な感じ。

7インチシングルの何が好きって、やっぱこのコンパクトなちょうど良い大きさのジャケットやレコード盤ですね。ジャケ写、A面曲名、B面曲名、歌手名などの表示配置、フォント、上の「もしも私が」のジャケットなら、STEREO、45RPMのような表記などに、とても魅了されます。
もちろんLPのジャケットも大きさや迫力にも魅了されますけどね。
それから、7 inch45 rpmという数字と単位の組合せがなんとなく好き。12 inch、33_1/3rpmはなんか野暮ったく感じる。(ただの個人的な感覚です。7も45も奇数だからかも)

「愛しの7インチ盤」コーナーでは、私のシングルコレクションを(自慢できるような大したコレクションでもないですが)、自分用の記録がてら紹介していこうと思います。興味持ってもらえたら嬉しいです。前説終わり。


ということで、あらためまして・・・


愛しの7インチ盤、記念すべき第1回は・・・こちら!

「もしも私が/あなたが大好きよ - 小畑ミキ」です。

我が家でLP含めても購入価格が一番高いレコードです。

私がGSや昭和歌謡キューティポップを聴き始めた1999年頃、月刊レコードコレクターのGS特集号や噂で(ネット上の交流で)小畑ミキを知り、聴いてもいないのに絶対自分の好みだと、なぜか確信していました。
60'sキューティポップコレクション・ラブレターエディットというCDに収録されているらしいぞ、でも全然売ってなくて聴けない、そういう時期が続きました。
その後、2000年に60'sビートガールズコレクションというCDが発売され、ようやく小畑ミキを聴くことができたのです。長い間聴きたくても聴けなかった唄が、まさに確信していた通りのものだったので、それは衝撃でした。なかでも「初恋のレター」「あなたが大好きよ」「この花に愛をこめて」が特にお気に入りでした。
また、60'sキューティポップコレクション・ラブレターエディットのCDジャケットは「もしも私が/あなたが大好きよ」のジャケット画像で、これも大変お気に入りでした。
その後、60'sキューティポップコレクションもキング編と東芝編以外は2002年頃に再発され、手に入れることができた。

そういうわけで、「もしも私が/あなたが大好きよ - 小畑ミキ」は、私のマストシングルで、見つけたら多少高額であろうと買わないわけにはいかない・・・。


A面「もしも私が」
作詞:小畑ミキ/作曲:中村泰士

小畑ミキは作詞もするんですよね。
"♪もしも私があなただったら、私に○○してあげるのに・・・"、メルヘンチックなGSメロディーの曲だけど、スカスカなGS伴奏が物悲しい雰囲気を出していて、どうも楽しい妄想ではないようです。かなわぬ恋を綴ったものでしょうか。

しかし、かわいい声、独特の発音・発声、不安定な音程・リズム感・・・
ヘッドホンで聴いてるとめまいがしてきそうな小畑ミキワールドは味わえます。
中村泰士先生は、ちあきなおみ「喝采」等の作曲で有名です。


B面「あなたが大好きよ」
作詞:かしむら左夜子/作曲:高井達雄

小畑ミキ独特の唄声で"♪すき、すき、好きなのよ、あなたが好きよ、・・・"、などと好き好き連発されちゃあね、即KOですよ。反則モノです。
伴奏はGSの楽器オンリーで、エレキっぽいサウンドで爽快。演奏してるのはテイチクのGS、ヴァン・ドッグスかな?(違うかな?)


裏ジャケ画像も貼っておきます。
こういう説明やプロフィールなどもこの当時のレコードの面白いところです!
「ジェーン・ジェーン」の大ヒットで・・・とか書いてるけど、大ヒット・・・?した・・・?
ファン・コーナー(こういう響きも好き)に「小畑ミキのアドレス」とか書いてあるけど、なんの住所なんだろ・・・?

2017年1月7日土曜日

2016年の読書メーター
読んだ本の数:5
読んだページ数:2310
ナイス数:95

マスカレード・ホテル (集英社文庫)マスカレード・ホテル (集英社文庫)感想
ひさしぶりに東野圭吾を読んだ。面白かった。長編だけど、本編(連続殺人事件に対してのホテルマンに扮しての潜入捜査)と関係ないホテルのお客トラブルを次々解決していく小話が続く。新田刑事と山岸さんのお互いの態度・距離が近づいていく感が楽しい。本編がなかなか進まない感、これ本編だけだったらものすごい短い話か?とか思いながら読み進める。えぇっ!?能勢刑事、良いキャラですな。新田と山岸さんの今後にも注目したい。
読了日:01月15日 著者:東野 圭吾
ストロベリーナイト (光文社文庫)ストロベリーナイト (光文社文庫)感想
姫川玲子シリーズ1作目。警察小説。といっても、字面ほど堅苦しい感じはない。登場する刑事(十係姫川班のメンバー、所轄の井岡、五係の勝俣など)のキャラがいい。
読了日:01月30日 著者:誉田 哲也
ソウルケイジ (光文社文庫)ソウルケイジ (光文社文庫)感想
姫川玲子シリーズ第2弾。ストーリーも、ミステリーの内容も、第1弾(ストロベリーナイト)より数段面白かった。日下刑事、良いね。仕事ぶりが好きだな、それに比べると姫川の仕事は若いと感じるね。もちろん若いのが悪いという意味ではない。
読了日:02月29日 著者:誉田 哲也
凍りついた香り (幻冬舎文庫)凍りついた香り (幻冬舎文庫)
読了日:10月25日 著者:小川 洋子
天の川の太陽〈上〉 (中公文庫)天の川の太陽〈上〉 (中公文庫)感想
壬申の乱がテーマ。後に壬申の乱で勝利し天武天皇となる大海人皇子を主人公とした大河小説。この時代の知識はあまりないので興味深いし、やはり決戦に至るまでの駆け引き・準備は面白い。 西暦658年から物語は始まる。百済救援派兵、663年の白村江の戦い、天智天皇即位、大友皇子の台頭・天智天皇からの盲愛、中臣鎌足の死亡などを経て・・・671年秋、ついに自分の舎人達に、挙兵して自らの手で天皇の座を取ることを打ち明けるまで。下巻が楽しみ!
読了日:11月26日 著者:黒岩 重吾

読書メーター